自由が丘の歯医者ブログ
BLOG
旧友との再会2011.01.29
昨年は実に色んな所を旅しましたが、感慨深い旅は、11月のCaliforniaでした。
渡米のテーマは「旧友との再会」です。
1996年から仕事を組んでいますGnatohos Japanの野村さんとの会話の中で、野村さんの技工士学校時代の同級生の清水さんと言う方がサーフィン好きが嵩じてCaliforniaで技工所を開設したと言う話になりました。
その清水さんと私は、私の旧知の仲のサーファー川上氏と友人を介して一度サーフトリップに出かけた事があり、その特徴から野村さんの友人である清水さんでは無いか?と言う事が3年前に話題になり、3年越しの「旧友との再会」の旅となったわけなのです。
とは言え、地球は広大です。
しかも清水姓は多いですから、がっかりしないよう観光も兼ねましょうと、半信半疑で羽田からCalifornia行きの飛行機へと乗り込みました。
LAXに迎えに来てくれていた川上氏の車で一路、清水さんが待つトーランスの街へ向かいました。
34年ぶりの再会を前に、共通の知人か否かの期待と不安が拡がります。
結果は・・・
見事に野村さんの知る清水さんだったのでした!!

National Ceramics inc.
National Ceramic dental lab.
17929s.Western AVE.,Gardena,CA.
その後はせき止めていた川が流れるように二人の会話は、34年前にタイムスリップしていました。
あの頃の思い、仲間、家族、仕事。。。
34年間別の場所で別の道を歩いていた二人でしたが、「志」は一緒でした。
そんな二人に触発されてか、私も一本の電話を入れました・・
ここCaliforniaは、「愛光学園ラグビー部」の後輩、清水藤太 君が居る街だったからです。
翌日の夕方、あの頃の部活の後のような気分で、清水と西に沈む太陽を眺めました。

そして我らの「志」であるわれらの信条を確認しあったのでした。
「志」
この広い世界を歩む上で、こんなに大切で大きな指針は無いようです。