自由が丘の歯医者ブログ

BLOG

審美インプラント治療の常識2012.07.25

どのような歯科治療にも治療根拠はあります。

しかし、治療根拠には科学的なものを採用しましょうと、EBMの導入が推奨されています。
歯を削って被せる治療である補綴治療などは、科学的な論文が数少なかったため先人たちの臨床経験による治療根拠が多く、科学的にアプローチされ始めたのはごく最近のことです。
審美インプラント治療においても、先人たちの臨床経験から導きだされた歯と歯肉をマネージメントするセオリーは多数ありますが、科学的には解明されていませんでした。
socket-preservation.jpg2012年7月20日は、そんな審美インプラント治療の常識を科学的に検証した論文を抄読しました。
コーンビームCTデータを基に、上あごの歯498本の骨の厚みを統計的手法を用いて調べた論文でした。
ほとんどの人において前歯の骨は薄く、即時インプラント治療やフラップレス治療を行ったところで、骨の温存が難しいという見解でした。
インプラント治療の第一人者である著者らは、審美性が要求されるインプラント治療では、抜歯後数週待って骨造成治療を併用する治療法こそが、歯肉の審美性を獲得できる予知性の高い治療法であると考察していました。
これまで審美インプラント治療の常識とされていた、骨を温存するための抜歯即時インプラントや、歯を抜いた際に骨を保存する治療などには、予知性が無かったようです。
昨日の常識が今日の非常識・・
われわれの知識は、こまめなアップデートが大切ですね。
目黒区、世田谷区、大田区、東急東横線、大井町線、田園都市線沿線にお住まいの方で、審美インプラント治療をお探しの方は、自由が丘駅徒歩3分で通いやすい歯周病専門医にご相談ください。