自由が丘の歯医者ブログ

BLOG

歯を守る歯周病専門医です。2012.08.10

歯周病は40歳以降に歯を失っていく大きな原因とされ、平成5年の歯科疾患実態調査によると35-44歳の27%が歯周炎に罹患し、さらに歯肉炎も含めると実に81.2%の方が歯周病に罹患しているそうです。
歯周病は加齢的に増悪し、それに伴って歯の喪失数も増加しています。従って歯周病は40歳以降に歯を失っていく原因とされ、この時期に歯周病の予防、進行防止を徹底することが歯の喪失防止に重要とされています。
健康21「歯の健康』より)
そのような歯周病に対応するために日本歯周病学会は専門医制度を発足させました。
ですから歯周病専門医は患者さんの歯を守る使命を担っているわけなのです。

当院には歯周病でお悩みの患者さんがインターネットを通じて訪ねていらっしゃいます。


今日のブログは、日本歯周病学会のサイトを見て来院された若い女性の患者さんのお話です。

(レントゲンの一部ならびに症例掲載はご本人の許可を頂いております。)
post_117.jpg当院受診までの経緯をお伺いしますと、
3ヶ月前に銀歯のふちに穴が開いたので、近くの歯科医院を訪ねたところ、痛みは無いけど虫歯が神経近くまで達していると言われて神経の治療を行ったそうです。
週に2回の通院で、ひと月以上におよんだ神経の治療後、銀歯を被せて終了と思ったのも束の間。
その歯で咬むと鈍い痛みがでるようになり、しまいには、どんどん歯ぐきが腫れだしてしまったそうです。
その状態を見てかかりつけの先生が言われた言葉は・・・
「残念ですが歯が割れて歯周病になったようです。抜いてブリッジ治療しましょう。」
簡単な虫歯治療と思っていたはずが、神経を抜くばかりか歯周病で歯をぬくはめに・・・
この患者さんはひどく落胆されたそうです。
歯を抜く原因になった歯周病を調べているうちに日本歯周病学会のサイトを経て歯周病専門医である当院を受診されました。
早速当院にて、様々な歯周病の診査をしたところ、歯周病の原因に迫る核心が浮かび上がってきました。
ふむふむそう言う事が原因で 歯周病の症状が出たわけなのですね!
その後、 この歯周病の原因に対する処置を施したことで症状は見事に改善。
over_bite.jpg精密な検査と正確な診断、そして適確な治療で歯を抜かずに済みました!!
患者さんの歯を守ることが使命である歯周病専門医としての面目が保てたそんな治療例でした。

目黒区、世田谷区、大田区、東横線、大井町線、田園都市線沿線にお住まいの方で歯周病治療にお悩みの方は、自由が丘駅から徒歩3分で通いやすい歯周病専門医まで、お気軽にご相談ください。

"関連するブログ記事"

専門医による歯周病治療