自由が丘の歯医者ブログ
BLOG
第62回春季日本歯周病学会学術大会2019.05.31
田川歯科のブログをご覧の皆様
お久しぶりです
令和を迎えて初めてのブログ記事です。
通院して頂いている患者さん方々から、
「先生、一体何時になったら新しいブログを書くの?」と
ご指摘を受けるようになって久しいのですが、
ようやく・・
やっとの更新です。
ありがたい?事に自由が丘に診療所移転後も、
歯周病治療でお困りの患者さんに数多くおいで頂き、
そのご期待にお応えする日々に追われ、
ブログ更新もままならぬほど過ごしておりました。
歯周病専門医の看板を掲げておりますと
難症例に遭遇する機会が多く
治療選択に頭悩ます事も多いのですが、
患者さんと色々ご相談しながら治療をすすめる事で
良い結果へと導かせていただいております。
さてそんな日々を送る私の近況を。
歯周病治療の手ほどきを頂いております恩師の西堀先生が、
横浜で行なわれます日本歯周病学会の学術大会に
ご登壇されるとの事で、臨床ポスター発表を兼ね
西堀先生のお話を拝聴しに横浜まで行ってまいりました。
![]()
拝聴しての感想を一言。
やはり西堀先生は歯周病治療における
世界トップレベル先生です。
ご講演で提示された症例はどれもが難症例でしたが、
綿密にプランニングされた治療計画の下で的確に歯周病治療を
進められており、患者さんには低侵襲でありつつ、
長期に渉って予後も安定していました。
「私もこんな治療を患者さんに提供したい!」
聴講された全ての先生方がそう思ったと思います。
ご登壇後、西堀先生にはポスター会場までお越し頂き、
私のポスター発表を見ていただきました。
![]()
重度歯周炎を患った患者さんに歯周-矯正治療を
駆使して治療した症例をポスター発表させて頂きましたが、
詳細につきましてはまた後日ブログアップ致しますでの、
令和も自由が丘 田川歯科のブログにご期待ください。
目黒区、世田谷区、大田区、東横線、大井町線、田園都市線沿線にお住まいの方で歯周病治療にお悩みの方は、自由が丘駅から徒歩3分で通いやすい歯周病専門医まで、お気軽にご相談ください。
"関連するブログ記事"



